生物は何故、メスとオスに分かれ、煩わしい求愛行動をとり
子孫を残してゆかなくてはならないのでしょうか?
そもそもセックスの必要性はどこにあるのでしょうか?
セックスの起源を探ってみましょう。
|生命の誕生
地球が誕生したのはおおよそ46億年前で太陽系と一緒に誕生しました。
おおよそ43億年前に大気の水分が冷やされて原始の海が誕生し、
地球が誕生してから6億年後に原始的な生命が原始の海で誕生した考えられています。
原始の海は有機物などの生命の材料に溢れていました。
しかし、地表は強い紫外線や荷電粒子が容赦なく降り注ぎ,
生命がとても生きられる環境ではありませんでした。
原始の海で海水に溶けこんだ有機物が化学進化により
初期の生命である原始生命体を形成していきました。
化学進化はアミノ酸や核酸が化学的にくっついたり離れたりしているうちに、
次第にたんぱく質と核酸を薄い膜の中に収め,
生命個体を形作り、増殖することが出来るようになっていったのです。
生命は身近にある材料を組み合わせて誕生し,その基本構成は現在まで受け継がれています。
原始生命体からはやがて生き物の全ての祖先になる共通祖先が誕生し、
現在のあらゆる生命のもとになっていきます。
|セックスの始まり
当初、原始生物は無性生殖・細胞分裂中心に自己の複製をつくっていきました。
単細胞(細菌類)はやがて環境が悪化すると単細胞同士が合体したり、
捕食したりして相手のDNAを細胞内に取り込むことや交換を行います。
この行為は自らの傷ついたDNAの修復に繋がり、生存維持には極めて優位に働きました。
この時代は太陽からの紫外線は強烈で常にDNAが損傷されていました。
他の個体とのDNAの組み換えは非常に自己修正には有効だったと考えられます。
やがてたまたまのこの合体を進化させて遺伝子の交換を積極的に
システム的に行うようになったと考えられます。
接合によって他の個体とDNAを交換し取り入れるこれがセックスの起源です。
この遺伝子の組み換えは外圧に適応する個体を形成するに非常に有利でした。
そこで生殖にもこのシステムを組み込んでいく生命体が出現します。
無性生殖の分裂場合は、非常に簡単にほとんどそっくり自分と
同じ子孫が大量にできてしまいます。
増殖のスピードのメリットは大きいのですが、多様性に欠けた単一性の集団になります。
みんながそろって一緒ということはある意味では非常に危険です。
ウイルス・細菌などの病原体に感染・寄生された場合、
或いは、放射線や紫外線・化学物質等によってDNAに傷を受けた場合など、
大きな外圧に直面した場合は、ほとんど絶滅してしまうということになります。
しかし、このDNAの交換を組み込んだ有性生殖をおこなう集団は
無性生殖に比較して非常に時間と手間を必要としましたが、
環境の変化や外敵に対抗できる個体を生みだすことが出来ます。
時間をかけて進化の歯車はこの有性生殖に軍配を上げていくことになります。
セックスの根本は生命が単細胞の原始的なころに既に始まっていたのです。
|多細胞生命の誕生
化石の記録によると最初の多細胞生物は約10億年前に誕生したとされています。
単細胞が集まった多細胞生物は単なる細胞集団ではなく、
それぞれパーツによって生命活動の特定の役割を担っていく仕組みになっていきます。
やがて生殖にも専門の役割を担うもの、配偶子を作り出す生き物が現れてきます。
配偶子とはDNAをパッケージにしたものです。
この配偶子同士が合体してDNAの組み換えを行い、あたらし別の個体、子孫を残します。
この仕組みによって多細胞生物は環境への適応と寄生者への対策を可能にし、
自らの生命の存続の可能性を広げました。
有性生殖を行う生き物は2つの個体の特性を得る為に生存上は非常に有に働きます。
更にはその生殖過程において様々な組み換えの変異を誘発して、
突然変異が起きやすい状況も作り出します。
生物や種は試行錯誤の中に自然淘汰を促し、
より優位なものが生き残り優位な特質を獲得していきます。
これが進化の基本プロセスです。
生命の種はそれぞれの世代で遺伝子を改編し、
環境に柔軟に適応できる能力を獲得すると同時に
親に取りついた寄生虫や病原菌・ウイルスを取り除くことができます。
(次ページに続く)